とことん、テレビっ子。

旦那と私はベッドルームが元々一緒でしたが、
旦那が痩せてきてからは良いマットレスの広いベッドを
旦那専用にしていまして(クイーンサイズ。)
私は別室でお布団敷いて、ひっそりと寝ているのですが。
たまにはベッドで一緒にみんなで川の字で寝よう!とすると、
『じゃあ、寝てていいよ、俺、録画してたTVみるから』と、のたまう。
録画出来るテレビは私の寝ている和室のとなりのリビングにあり、
私が和室で寝ないのならそれを観るのだという。
ええぇ〜。
そんなにTVが大事か。
スウと私と川の字で寝るよりそっちが大事かー‼️😭
だから人が思うよりも、
意外と本人はさみしがってないってことですね。
彼らしいんですけどね。
相変わらずマイペース、なにより元気でいいことなんだと思うようにしております。
中学生の(ような)生活。

私の日常は、
- 朝出勤し、
- 19:00定時で帰り、
- 帰宅後に犬の散歩、
- 夕食作って、
- そのあと自分のジムトレ…
・・みたいな感じなのですが。
よく人に、
『フルタイムで働いたあと、いろいろやるなんて大変でしょう!』
と言われたりするのです。
はて。
そうなのかなー。大変かもしれないけどさー。
例えるとしたら、中学校の時間割&部活と同じ感じです。
なんだったら、更に塾、みたいな。
むしろ遊びたいさかりに
そんな生活してる学生さんの方が、偉いと思うけどなぁ。
最近の私は酒も飲まないし、早く寝る。
楽しいお酒なら良いのですが、
今の状況が状況なので、ついつい考えること多し。
ダラダラ酒飲んでグズグズ考え込んでしまう方が、
意外とつらかったりします。眠れないし。
それだったら、ジムで
スカッと一時間ほど筋トレでもした方がよく眠れます。
疲れるのはトシのせいだけかと思っていたけど、
生活があの学生の頃と変わっていたのも大いにあると思う今日この頃。
子供の頃と同じ生活リズムに戻したら、少しリカバリーがしやすくなりました。
(ほんの少しですけどねw)
コメント