ある日、旦那が言いました。
『そういや、大室山から見えた富士山、キレイだったなぁ~』
その一言から、富士山を見に行こうじゃないか‼️みたいな話に発展しました(笑)
だって、キレイだったけどさー、
すごーく遠くに見える小さな小さな富士山に、
めっちゃ感動してるその様が忘れられなかったんですよ、私も!😂
ガッツリ、近くで見たらどんな反応するんだか楽しみでした。
いざ、河口湖へ!
2021年3月某日。
河口湖の近くにあるレジーナリゾート富士がいいよ、と。
またもや知り合いの犬友さんから教えてもらい、行ってきました。
私たちの住みかから、車で約2時間。
高速道路1本で行けるアクセスなので、一泊二日にしました。
途中のSAにドッグランが付いていたので、そこでボール投げをして遊びつつ。
のんびり、行きました。

3月の河口湖周辺は、雪が降ることもあるとか無いとかだったので、
一応、スタッドレスタイヤがいいですよ。
途中から雨が降ってきて、富士山がどこにあるのか
全然わからない状態のまま、河口湖で高速道路を降り😨
レジーナリゾート富士に着いた感想は、
『さむい‼️😱』でした。
3月の河口湖、寒いです(笑)
しかも雨。
明日、富士山見えるかなぁ。
ゴージャス感すごいぞレジーナ
入り口で名前を伝えたあと、
しばらく待ち合いでチェックインの順番待ち。

なんだか、今までの犬宿とはまた違う雰囲気…。
デラックスというか、ゴージャスというか。
ウブドの森のスタッフが和気あいあい型だとしたら、
こちらは洗練というか洒落てる感じか。(なんだこの表現。)
お部屋のキーをもらい、入ってみると、おおー!広々スイートルーム。

部屋専用の温泉風呂があり、ミニキッチンが付いている。
連泊するなら、食べ物を持ち込みで過ごせるかも?
などと思ったりする。
そして部屋専用の温泉は、いいですね!!
いつでも、好きな時に、何回でも気兼ねなく入れます♨️

ここのベッドは、ワンコと一緒には寝られないようです。
クッションの入った大きいクレートがありまして、
今回スウはそこに寝かせました。

そして、いつものようにウェルカムドリンクを冷蔵庫から
取り出して・・おっ。エビスビールかぁー、いいねぇ。
ゴクゴク・・んまーーい!幸せだなぁ〜〜😭
と、思ったのも束の間。
きっちり二本飲み干した後、気づいた・・
『冷蔵庫のお飲み物、有料』の文字。
みなさん、私らのようなうつけ者はいらっしゃらないとは思いますが
ここの飲み物は水以外、有料です😭
つい、『ウブドの森』と同じつもりで飲んでしまいましたが
ウェルカムドリンクでは、ありませんでした。
あははは。
・・次は、持ち込もう。(ボソッ)
夕食は、こんな感じです。↓↓↓

和の懐石料理。小鍋の和牛しゃぶしゃぶも付いてます。
お料理も、大人な感じ?でサッパリテイストで健康的。
どれも美味しかったです。ここは文句ナシ!😁
またも頭突きで起こされる

めっちゃ早朝、またもやテンションの高いスウに
愛の頭突き?で起こされました。
『散歩に行きたいの〜ねぇ〜』ゴツン。
『まだ起きないの〜???』ゴツン、ゴツン。
なぜ、クレートで寝ているはずのスウに頭突きされているか。
それは前の晩、クレートに入れても寝付かないでゴソゴソやっていたので
結局、私と一緒にソファーで寝たのでした。
(ベッドにあげるの厳禁😭。旦那は余裕かましてベッドで爆睡w)
仕方ない。甘やかしたのは私(と旦那)なのだ。
しかしながら、なぜ、毎度私が起こされるのか・・。
(やっぱり下僕?)

ちょっとだけ、早朝さんぽ。
ぐるっとまわってきたら、とてつもなく冷えたので
ささっと部屋に戻って温泉♨️に入りました。
レジーナは大人のリゾート。

朝ごはんを食べたときに、お願いして撮ってもらいました。
美味しかったですよ、とても!!またしても食べすぎて食べすぎて
困ってしまいます。

↑夜のうちに降った雪が残るドッグランをぶっ飛ばし(走り屋)

↑さすがに満足、お疲れのご様子。
レジーナ富士の感想は、『大人のリゾート』といった印象です。
スタッフの方々も、『構いすぎない距離感』というか。
静かにニッコリ的な。部屋に入ったら、とにかくほっといてくれます。
ワンコにも、甘やかしすぎない距離感。(いい意味でですよー。)
アットホームなウブド、
大人の雰囲気レジーナ・・といった感じで
そのときの気分に合わせて選んでみても良さそうだな、と思いました。
山中湖へ、ゴー!!

レジーナをチェックアウトしたあとの私たちは最初、
そこからほど近い『河口湖』を目指したのですが
その後、行き先を『山中湖』に変えました。
なぜなら河口湖の遊覧船は、ワンコを載せるときはキャリーバックに入れないと
いけないということが発覚したからです😅
山中湖の遊覧船は、ワンコOK!嬉しいですね。
写真にはないですが、富士山はもちろん、遠くに南アルプスの山脈が
見えてとても綺麗でした。
ワンコ連れは、デッキ(外)に居なくてはいけないのですが、
あまりの寒さに私たちは震えが止まらず!!🥶🥶
室内には誰もいない様子・・。いけないことなのはわかってましたが
すこーしだけ。こっそり中で暖をとらせてもらいました(すみません)。
次は、しっかり防寒対策してこようと思います。

山中湖の近くの『庄ヤ』さんで、ほうとうではなく蕎麦を注文。
もちろん周りの皆さんは、ほうとう派でした。
やっぱり、ほうとうを食べるべきだったかな・・と思ったりもしましたが
ここのお蕎麦、とても美味しかったです!おすすめです!!
旦那は熱々の天ぷらそばを注文。
私は店内がホカホカに暖かかったので、冷たいお蕎麦にしました。
とにかく富士山にパパ大興奮。
お蕎麦を食べた後は、展望の良い『パノラマ台』へ。
ご覧ください。この景色の良さと、
旦那の、はしゃぎっぷり。

『うわぁー!!すごい綺麗だなぁ〜見事だなぁ!!』と言いながら
足元を見ずに、スマホを持ってどんどんどんどん前に進む。
その向こうは、ゆるやかな崖なんですよ、みなさん。
『ちょっとーー!足元見なさいよぉーー』と私が言わなかったら、
確実に向こう側に転がり落ちて、
きっと私はあらぬ容疑をかけられたかもしれない。
私はヒヤリとしっぱなしでしたが、旦那は思った以上の喜びようでした。
少年か、君は。
まぁ、こーいうリアクションが見たかったんだよな。
来て良かったね、パパ!!

その後は、ずっと雲が流れていく様子やらを堪能して
名残惜しいなか、家路につきました。

↑スウは帰宅後、爆睡(笑)
以上、レジーナリゾート富士&山中湖の旅行記でした!!
比較的、都心から高速道路で一本なので行きやすかったです。
また行きたいと思います!
ちなみに楽天ポイントを貯めている私たちは
ポイント利用してお得に泊まれました。
楽天トラベル↓↓↓とてもオススメです!

さらに楽天カードで決済して、お得にポイント貯める裏技も。。
↓↓↓
旅好きな私たちは、かなり助かってます(笑)
コメント