こんにちは、すいっちょんママです(╹◡╹)
唐突ですが来月は、旦那の誕生日です!!
誕生日を祝う意味。
この当たり前に迎えていた、誕生日。
今までは、
「いやー、祝ってもらう歳でもないし。」
とか
「おめでとうとか言われても、複雑な気分だよね」
とか言っていたものですが。
がん発覚してからは、考えがガラリと変わりました。
ぜんっぜん当たり前のことではないです。
無事に今年も誕生日を迎えられるからこその、
『お誕生日おめでとう!』なのですよねー。(しみじみ。)
なのでお互いに毎年、本気で祝っています!
楽しいことを企画して、免疫アップ!
旦那の病気のことは心配です。
だけど、ずーーーっと闘病のことばかりを一日中、
二人して考えていても暗い気分になってしまいます。
しかも、聞くところによると
不安な気持ちになっただけでも、免疫力が下がるというじゃありませんか!
なので、ちょこちょこと楽しい企画をたてて、
それを目標にして過ごしてもらうのもいいかと
考えました。

旦那は大の温泉好きなので、
近場の、犬も泊まれる温泉宿を予約してあります。
コロナ禍ですので、完全に個室の風呂付きのお部屋を
探しておきました。
少しづつ体力が戻りつつあるので、
あともう少し体力づくりに踏ん張れるように、
この温泉を目標にしてもらっています😀
食べたいと言っていた、伊勢海老も待っています(笑)
しかし心配なのは、私の運転!で行くので
どうなることやら。
なにせ、高速道路の合流とかめっちゃ怖いです(笑)
しかも、ハンドル握るとちょっと性格変わるらしいし・・。
恐怖のドライブになること、うけあいです。
私の運転で、免疫下がらなきゃいーんですが。
いやいや、シャレになりませんね!
安全運転、がんばります。😅
コメント