スポンサーリンク

隣の芝生は青々として見えるものなのだ

今を生きる!日々雑記

こんにちは、すいっちょんママです(╹◡╹)

みなさん、どうにも悩みから解放されない時ってないですか?

私は一時期、すっかり立ち止まって『死んだ魚の目』になっていたので、

やっぱり運動は必要‼️とスポーツジム通いを順調に続けています

一説によると、筋トレするとさまざな脳内ホルモンが出て、

ポジティブな気持ちになれるらしいです。

しかし困ったことに

何をしても眠れない時期があって、これにはけっこう参りました。

スポンサーリンク

眠れない時期→ドツボ。

寝不足は、やられます。

日中働いてるのに眠れない。

眠れないがために筋トレと有酸素運動などし、さらに疲れはてる。

なのに、眠れない。(o_o)

いったい私は何をしているのだ⁉️とウンザリし、

どうしたらこの状況から抜けられるのかと途方に暮れていました。

そんなドツボにハマっていたときに

とある知人から、

『あなたには仕事があっていいわね、働けていいわね。
いつも元気で悩みなんて無いでしょう。』
と言われたのです。

えーっ、そんなふうに見えるんだ‼️と本当に驚きました。

実は彼女は、旦那さんの顔も見たくない状態で

嫌で嫌で仕方ないというのです。

私からしたら、健康で働いていてくれて何よりじゃないかと思うのですが、

彼女は幸せではないと、私にいうのですよ。

これにも驚きました。

隣の芝生は、お互いに青く見えているようなんですね。

大変だけど、不幸ではない。

相手の歩む道が幸せに見えていたとは!

『けして人と自分を比べてはいけない。』

彼女とのやり取りで気づいたのが、まさにこれでした。

私は彼女に自分の旦那の病気のことや、日頃の勤務で大変な面などは一切話していない。
だから彼女からしてみれば、私はなんの悩みもないように見えたに違いない。

一方、私からみる彼女は大きな家に住み、旦那様は一流企業の会社員、
専業主婦の奥様でなんの悩みもないように見えていました。

人と自分を比べて嘆いている彼女が、まるでその当時の私に見えた。
なぜなら私も、心の片隅でいつも自分と誰かを比べてため息をついていましたから。

周りの雰囲気に押され、混乱してしまっていました。

人と比べても絶ーっ対に、流される。それはいい結果を生まない。

真実も見えなくなってくる。

・・それはもうやめよう。

きっと誰しも、はたからは見えないことで悩んでいるのだ。

『いろいろ大変だけど、でも私は不幸ではないのだ。』

地位財は無いかもしれないが、それなりに幸せかもな。

ちゃんと大事にしてもらっていることに気づく。

ここで答えが見つかるとは、これもまた不思議なタイミングなのだ。

今を生きようね。

目の前の幸せに目を向けよう。

そんなわけで、思わぬところで腑に落ちまして

おかげさまで今ではすっかり眠れるどころか、

寝落ちする日々ですが(笑)

それでも人間ですからちょっと先のことを考えて憂える時があって

ウルッと来ないでもないのですが、

そんな時でも旦那は、トイレに閉じこもりつつ

マージャンゲームをピッピッとやっていたりする。

トイレから聞こえてくるそのゲーム音が、平和的に感じる今日この頃です。

残された時間が少ないと悲しくなる時。

みんなで幸せになるには…と悩む時。

スウを養っていくには…とか、これからやっていけるのか…とか仕事の不安とか感じる時。

でもそれは私の心が生み出した不安。

今、この瞬間の幸せに目を向けよう。

今を生きるとは、きっとそういうことなのだ。

何年か後に、あの時、ちゃんと幸せだった!と思い出せるように。

旦那も、悩む私のことを心配していてくれていることですし(^_^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました